農林中金バリューインベストメンツ、高校授業用教材を無償提供開始


農林中金バリューインベストメンツ株式会社は2022年4月から高校家庭科授業で金融教育が必修化されるのにあわせ、 国内最大の教員向けオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営しているARROWS社と提携し、金融教育授業教材の開発を行い、 2022年3月より全国の高校を対象に無償提供を開始する。教材の監修は、おおぶねのファンドマネージャーである奥野一成氏が担当した。

農林中金バリューインベストメンツ株式会社

農林中金バリューインベストメンツ株式会社は、高校家庭科の教師の「家庭科教育で必要なことなのか?」「自分も投資したことがなくて、 何をしていいのか不安」といった声を受けて、 「投資で変える私の未来~今日からできる投資とは~」と題した教材を開発した。 同社によると、一般的にイメージされる「金融投資」だけでなく、 若者にとってより重要な「自己投資」も含め、 高校生自身が自分らしい生活をできるよう生活設計に伴う家計や投資への意識を高め、 自分に何ができるかを主体的に考えて行動できるようになることを目指した教材になっている。 高等学校の新学習指導要領における家庭科単元「これからの生活を想像する」に準拠した内容になっており、 授業進行台本やワークシートも同時に提供することにより、 先生が1コマ(45-50分)の授業で完結できるようサポートを行う。

教材の具体的なサンプル→ https://www.nvic.co.jp/media/1626

◆教材概要

名称:投資で変える私の未来~今日からできる投資とは~
内容:高等学校の新学習指導要領における家庭科単元「これからの生活を想像する」に準拠した金融教育授業教材。 高校の先生が円滑に授業を行えることを目指して、 スライド、 授業の進行台本、 ワークシート等が同梱。
金額:無償
申込方法:参考ページ( https://www.nvic.co.jp/media/1626 )で確認。

農林中金バリューインベストメンツは、本件取り組みの背景について次のように述べている。

NVIC設立の目的として“価値に基づく資本配分を通じた経世済民の実現”~Quest for Value~を掲げており、 1.投資家、 2.投資先、 および3.社会・コミュニティーへの価値提供をそれぞれ行っております。
本件は上記の3.社会・コミュニティーへの価値提供 に該当するものであり、 “人材育成こそ最良の長期投資である”という信念の下、 「投資」が日本で広く根付くよう、 大学での特別講義や高校での特別授業を過去実施してまいりました(京都大学、 東京大学、 一橋大学、 洛南高校、 城北高校、 N高等学校等、 ゼロ高等学院)。 特に京都大学においては2014年度から経済学部において、 寄附講義「企業価値創造と評価」を開設。 本講義は「企業価値」をキーワードとして、 アカデミックな視点、 実務的な視点から論点を整理し、 企業価値創造と企業価値評価の実際の取組みについて、 企業経営者、 運用者などの実務者が中心となってリレー方式で講義を行ないました。 高校生向け授業に関しては、 過去単発にて実施してきましたが、 2021年7月にはゼロ高等学院にて、 2022年春からの高校での金融教育の必修化にむけて、 改めて書籍『15歳から学ぶお金の教養 先生、 お金持ちになるにはどうしたらいいですか』(ダイヤモンド社)に準拠した形でプログラムを開発し、 パイロット的に提供を行っています。

真の投資教育とは決して一般的な知識の増強のみによって図れるものではございません。 本件教材についても一般的な「金融教育」とは異なり、 生徒の視点に立った分かりやすい動画や実践的なワークを通じて体感しながら学ぶことに主眼を置いております。 当教材を通じて、 価値を理解し、 かつ自ら価値を創造することを意識して行動できる次世代の人材を育てていくことが、 長期的に見て企業だけでなく社会全体の価値の増大につながっていくものであると考えています。

 

奥野一成また、監修者である農林中金バリューインベストメンツ株式会社 CIO /「おおぶね」ファンドマネージャー の奥野 一成氏は次のようにコメントしている。

2022年度から実施される高等学校の新学習指導要領にて、 家庭科の授業で「資産形成」の視点にふれることが示されましたが、 生徒に、 どのような授業をすればよいかお困りの先生方が多いと伺っています。 本教材では金融投資はもちろん、 自らの人生に「投資」の概念を組み込むという高い視座を持った「広義の投資」を高校生たちに理解してもらいたいと願っております。 具体的には、 誰もが平等に持つ貴重な「時間」という資産をどのように「自分の夢」に結び付けていくかなど、 まさに明日から「投資」を実践し、 その毎日が積もり積もって未来を変えることができるような授業を目指しています。 是非ご期待ください。