東海東京証券調査、24%がロボアドバイザーに関心


東海東京証券は、 フィンテックの一つでもあるロボアドバイザーが多数登場し注目が高まりつつある状態を踏まえ、 個人の資産運用、 金融商品意向からロボアドバイザーに関するニーズを把握するため、 全国20~69歳の男女500人に「資産運用に関する意識調査」を実施した。

【調査概要】

タイトル:資産運用に関する意識調査 調査対象:全国20~69歳男女
有効回答数:500サンプル 人口動態割付 回答期間:2016年11月18日(金)~20日(日)
調査手法:インターネットリサーチ

【サマリー】

  • 投資商品を保有しない理由は「素人には難しい、 難しそうだから」「十分な知識・経験がないから」と約70%が知識・経験不足を危惧
  • 魅力を感じる投資商品3大要素:「元本割れリスクが低い」「期待リターンが大きい」「必要なときに解約できる」
  • 投資商品非保有者の24%がロボアドバイザーに関心
  • ロボアドバイザーは「知識・経験がなくても投資ができそう」と回答した人が約70%

【調査結果】

■投資商品を保有しない理由は「素人には難しい、 難しそうだから」「十分な知識・経験がないから」と約70%が知識・経験不足を危惧

東海東京証券調査結果

「現在、 投資商品を持っていない」と回答した352人に投資商品を保有しない理由を尋ねたところ、 「素人には難しい、 難しそうだから」「十分な知識・経験がないから」と知識・経験不足を危惧する声が上位を占め、 『非常にあてはまる』『あてはまる』の合計で70%を超えた。 次いで、 「どんな商品を選べばいいのかわからない」「損をすることが怖い・不安」「まとまった金額が用意できない」「投資をする資金がない、 余裕がない」といった理由が続いた。

■魅力を感じる投資商品3大要素:「元本割れリスクが低い」「期待リターンが大きい」「必要なときに解約できる」

魅力を感じる投資商品のトップ3は、 「元本割れリスクが低い」「期待リターンが大きい」「必要なときに解約できる」の3項目で、 40%以上が『非常に魅力的だと思う』または『魅力的だと思う』と回答。 以後、 「1万円など少額から投資できる」「ネット上でいつでも運用状況の確認ができる」「積み立てができる」が続き、 「元本割れリスクが低い」「期待リターンが大きい」といった運用結果に対する考え方に加え、 「いつでも解約」「少額投資」「ネットで運用状況を確認」「積み立て」等のニーズも高いことがわかった。

東海東京証券投資商品

また、 「短期間で結果が出る」「運用の履歴がすべて細かく表示される」「申し込み手続きや管理がネット上で完結する」「急激な相場変動へのリスク措置を自動で行ってくれる」「将来の運用予測シミュレーションができる」「運用目標からかけ離れたときにアラートが届く」「円ドル相場の影響を受けない」「自分のライフステージや目標に合った資産運用プランを無料で提案してくれる」「追加の購入ができる」も30%を超え、 デジタルやネット技術の進化により当たり前になりつつある現代ならではの「見える化・自動化・ネットで完結」等々、 多方面での利便性が求められている。

■投資商品非保有者の24%がロボアドバイザーに関心

ロボアドバイザーのコンセプト※を提示し、 投資商品の保有状況別に、 購入意向や興味の度合いを調査した。 【投資商品保有者】は『購入したい』と『興味がある』を合わせて43%、 そして、 【投資商品非保有者】は24%が興味を示した。 そもそも投資に興味を持つ【投資商品保有者】だけでなく、 【投資商品非保有者】も4分の1が関心を抱いていることがわかった。

tokai12202016-4

 

※提示したロボアドバイザーのコンセプト

東海東京証券ロボアドバイザー

■ロボアドバイザーは「知識・経験がなくても投資ができそう」と回答した人が65%

ロボアドバイザーを通じて商品を購入したい・興味があると答えた理由は、 「知識・経験がなくても投資ができそう」が複数回答で65%、 単一回答でも32%と高く、 また「手間や時間をかけずに投資ができそう」が複数回答54%、 単一回答15%で2番目に多い結果となった。 その他、 「低い手数料で投資ができる」「少額から投資ができるので、 自分にも可能だから」等、 投資商品を保有しない理由として挙げられていた内容の多くが上位を占めた。 東海東京証券では、「ロボアドバイザーには、 投資との距離を近づける貢献を期待できそうです」とコメントしている。

東海東京証券

【考察】

投資商品非保有者の約70%が保有しない理由として、 「素人には難しい、 難しそう」「十分な知識・経験がない」と回答しており、 知識・経験不足が投資商品を購入しない一因として障壁になっていることがわかります。 これら投資商品非保有者の24%がロボアドバイザーに関心があると答え、 その理由として最も多かったのが「知識・経験がなくても投資ができそう」65%という結果だった。 東海東京証券は、「ロボアドバイザーは、 投資商品購入のハードルとなっている知識・経験不足を補い、 距離を近づける役割や貢献を期待できると言えるのではないでしょうか」と述べている。

【ロボアドバイザーについて】

ロボアドバイザーは、 機械(アルゴリズムを処理するコンピューター)が投資家のプロファイル(人物像)に応じて自動的に資産運用を行ってくれるサービス。 機能面から見ると、 ロボアドバイザーはこれまで人間(金融プロフェッショナル)が提供してきたサービスを代替していくことが期待されている。

【参考】カライスについて

▽カライスURL
http://pub-plan.tokaitokyo.co.jp/robo/kalais/top.php
上記URLより無料で、 誰でも診断を受けることが可能。