PCFの基本 #
ETFに投資する際によく登場する用語のひとつに「PCF(Portfolio Composition File)」があります。
PCFとは、ETFのポートフォリオ構成明細を示したファイルのことで、投資家や証券会社に対してETFの透明性を確保するために毎営業日公表されます。日本では「目論見書」や「運用報告書」とは異なり、日々の運用や売買に直接利用される実務的な情報です。
日本語にすると「ポートフォリオの構成ファイル」となりますが、実務的には「ETF構成銘柄明細」と理解すると分かりやすいでしょう。PCFは主に証券会社や指定参加者(AP)が利用する資料で、個人投資家が直接目にすることは少ないものの、ETFの正確な指数連動を支える重要な仕組みです。
PCFに含まれる情報 #
PCFには、ETFが保有している資産内容や数量に関する情報が掲載されています。主な項目は以下のとおりです。
- 構成銘柄名(株式ETFなら個別株、債券ETFなら債券の種類など)
- 保有数量(口数・金額)
- 比率(ウェイト)
- キャッシュ部分(現金残高や指数との調整分)
これにより、市場参加者はETFが指数にどの程度忠実に連動しているかを確認できます。なお、PCFは東京証券取引所が公開しており誰でも閲覧することができます。
PCFの役割 #
ETFにおけるPCFは、単なる情報開示だけでなく、証券会社や機関投資家が「設定・交換(Creation/Redemption)」を行う際の基準として用いられます。
たとえば新たにETFを設定する際、証券会社はPCFに記載された構成銘柄一式を「バスケット」として受渡し、代わりにETFの受益証券を受け取ります。逆に、ETFを解約(交換)する際には、ETFの受益証券を返却し、PCFに基づく構成銘柄が投資家に戻されます。
PCFと投資家の関係 #
一般の個人投資家が直接PCFを使う場面は多くありませんが、ETFの透明性や正確な指数連動を担保する仕組みとして重要な役割を果たしています。特に以下の点で投資家にメリットがあります。
- ETFが本当に指数を再現しているかを確認できる
- 機関投資家の裁定取引によって市場価格と基準価額の乖離が縮小する
- 流動性の維持に役立つ
PCFの例 #
例えば、次の表は2025年10月6日のNEXT FUNDS TOPIX Core 30 連動型上場投信(1311)のPCFの抜粋です。国内外の投資家が利用することから、全て英語で記載されています。
| Code | Name | ISIN | Exchange | Currency | Shares Amount | Stock Price |
|---|---|---|---|---|---|---|
| TOPIXCORE30 2512 | OSE | JPY | 245.0000000000 | 1647.5 | ||
| 2914 | JAPAN TOBACCO INC | JP3726800000 | TSE | JPY | 62200.0000000000 | 4929 |
| 3382 | SEVEN & I HOLDINGS | JP3422950000 | TSE | JPY | 121500.0000000000 | 1979 |
| 4063 | SHIN-ETSU CHEMICAL | JP3371200001 | TSE | JPY | 92600.0000000000 | 5031 |
| 4502 | TAKEDA PHARMACEUTI | JP3463000004 | TSE | JPY | 92800.0000000000 | 4258 |
| 4568 | DAIICHI SANKYO COM | JP3475350009 | TSE | JPY | 95700.0000000000 | 3728 |
| 6098 | RECRUIT HLDGS CO L | JP3970300004 | TSE | JPY | 79000.0000000000 | 7882 |
| 6367 | DAIKIN INDUSTRIES | JP3481800005 | TSE | JPY | 13700.0000000000 | 17455 |
| 6501 | HITACHI | JP3788600009 | TSE | JPY | 267100.0000000000 | 4300 |
| 6503 | MITSUBISHI ELEC CP | JP3902400005 | TSE | JPY | 106800.0000000000 | 3743 |
| 6758 | SONY GROUP CORPORA | JP3435000009 | TSE | JPY | 358600.0000000000 | 4206 |
PCFのまとめ #
ETFのPCFはETFのポートフォリオ構成明細を示したファイルのことで、ETFの日々の中身を明示することで透明性を確保し、機関投資家の設定・交換業務を通じて市場価格と基準価額の乖離を小さく保つという、ETFの仕組みの根幹を支えています。個人投資家が直接利用する場面は少なくても、「ETFの安心感」を生み出している裏方の仕組みだと理解しておくとよいでしょう。