投信資料館は投資信託の総合情報サイトです。投資信託、ETF、リート(不動産投信)、海外ETFについて600超のQ&Aを用意しています。
投資信託の投信資料館
    ヘッダー用バナー専用
    • idecotop
  • ホーム
  •  投資信託Q&A
  •  投資信託ニュース
  •  投信入門
  •  運用会社情報
  •  トレンド
  •  投資信託用語集

  1. 投資信託の投信資料館
  2. 投資信託ニュース
  3. カブドットコム証券、未成年証券口座取引手数料全額キャッシュバック・キャンペーンを実施

カブドットコム証券、未成年証券口座取引手数料全額キャッシュバック・キャンペーンを実施

2015/08/17     投資信託ニュース    ジュニアNISA, 未成年証券口座
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カブドットコム証券は、2015年9月1日(火)から2015年9月30日(水)まで未成年証券口座のキャンペーン対象取引の手数料を全額キャッシュバック(上限金額あり)する。

同社では、2015年6月から未成年の証券総合口座の受付を開始している。2014年からNISA(少額投資非課税制度)が開始されたが、2016年から新たにジュニアNISA(少額投資非課税制度)の開始も予定されており、教育資金など子供の将来の資産形成に向けた制度が拡充される。また、2016 年からは公社債等の特定口座への受入も可能になり、特定口座での上場株式等と損益通算が簡便になる。カブドットコム証券は、投資ツールのほか、単元未満株式の積立ができるプチ株®、三菱UFJモルガン・スタンレー証券との協業によるIPO(新規公開株式)および新発債券の取扱など、顧客の資産形成を支える商品・サービスを提供している。

カブドットコム証券では、「今後も、カブドットコム証券は『顧客投資成績重視の経営』を経営理念に、お客さまへのサービスおよび商品の拡充を図ってまいります」と述べている。

【未成年証券口座取引手数料全額キャッシュバック・キャンペーンの概要】
対象 未成年証券口座の取引
期間 2015年9月1日(火)から2015年9月30日(水)まで
内容 現物株式(ETF、REIT 等を含む)、プチ株®および公募株式投資信託の取引手数料(税込)をキャッシュバック。
  • すべての取引チャネルを対象とし、キャンペーン期間は全て約定日にて判定。
  • 対象の取引手数料を2015年10月末までに顧客の証券口座にキャッシュバック。証券口座毎にキャッシュバック金額は最大10 万円が上限。
  • キャンペーンの内容は、予告なく変更又は中止となる場合がある。
【未成年証券口座の概要】
対象者 未婚の20 歳未満で国内に居住する顧客
取引商品 現物株式(ETF、REIT 等含む)
プチ株®(単元未満株)
投資信託(一部商品を除く)、外貨建MMF
債券
口座維持手数料 無料
取引手数料  一般の証券口座の手数料に準ずる
取引チャネル WEB(PC、スマートフォン、携帯電話)、kabu ステーション®、アプリ、自動音声応答(IVR)、お客様サポートセンター
  • 未成年証券口座は、一般成人の証券口座と異なり、一部取引ができない商品がある。
  • 未成年証券口座の開設には、事前に当該未成年の親権者等となる一般成人の証券総合口座が必要になる。

  0 人がこの記事を評価しています

  0 人がこの記事を評価しています

  • Post navigation
  • SBI証券、ジュニアNISA口座の予約申込受付開始
  • ソニー銀行、新ファンド11本の販売開始

合わせて読みたい記事

  • 投資信託のニュース カブドットコム証券、未成年証券総合口座の受付開始
    カブドットコム証券は、2015年6月1日(月)より未成年の顧客の証券総合口座の申込受付を開始する。この度の未成年証券総合口座の受付開始に伴い、未成年の顧客もカブ
  • 投資信託のニュース インベスコ・アセット・マネジメント、子ども版NISA を見据え新キャラクターを開発
    インベスコ・アセット・マネジメント株式会社は、2016年にも創設が検討されている子ども版NISA を見据え、新たにオリジナル・キャラクター『豪(たけし)』を開発
  • 投資信託や不動産投資信託についてのQ&A ジュニアNISAとは?
    NISAとは NISA(ニーサ)は、2014年1月にスタートした少額投資非課税制度のことで、証券会社や銀行などの金融機関でNISA用の専用口座を開設し、その口座
  • 投資信託のニュース NISA口座を開設したものの3人に1人が運用せず
    情報管理ソリューションのトッパン・フォームズ株式会社は、同社のLABOLISを利用して「NISA(=少額投資非課税制度)及びジュニアNISA」に関する調査を実施

関連情報

聞かせて!みんなの声

新着記事

  • フランクリン・テンプルトン・ジャパン、「R&Iファンド大賞2023 」確定給付年金部門受賞

    2023/06/09

  • リート(不動産投資信託)騰落率・売買代金・利回りランキング(2023年5月)

    2023/06/05

  • 三井住友DSアセットマネジメント、「R&Iファンド大賞2023」確定給付年金部門 受賞

    2023/06/05

  • 野村アセットマネジメント、「R&Iファンド大賞2023」確定給付年金部門で3運用戦略が受賞

    2023/06/05

  • 東京海上アセットマネジメント、「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン」設定10周年レポートを公開

    2023/06/05

人気記事トップ5

493

海外株式や債券に投資するファンドに「為替ヘッジ」するものがありますが、為替ヘッジなしのものと比べてなにが違うのでしょう。また、「為替ヘッジ」とはどんな仕組みで行われるのですか?

281

金利が上がると、債券はどんな影響を受けるの?

131

トータル・リターンとは何ですか?

111

為替ヘッジを行わないファンドのメリットとデメリットは何ですか?

98

ベア型ファンドがレンジ相場に弱いと言われるのはなぜですか?

特集

投資信託Q&A

  • 投資信託の種類についてのQ&A
  • ベンチマークについてのQ&A
  • 不動産投資信託についてのQ&A
  • 投資信託の仕組みについてのQ&A
  • 投資信託の運用方法についてのQ&A
  • 投資対象についてのFAQ
  • 投資信託のリスクについてのQ&A
  • ETFについてのQ&A
  • 投資信託の評価についてのQ&A
  • その他のQ&A

ウェブプッシュ通知(新着情報の受信)

投信資料館の新着情報をお届けするプッシュ通知サービスを開始しました。購読ボタンをクリックするだけ、簡単!
プッシュ通知の詳細はこちら。

タグ

  • ETF
  • ロボアドバイザー
  • 不動産投資信託
  • 純資産総額
  • 国内最大ファンドランキング
  • 楽天証券
  • 投資信託
  • SBI証券
  • 運用会社
  • 海外ETF
  • 運用会社別純資産総額
  • WealthNavi
  • マネックス証券
  • リート(REIT)
  • 野村アセットマネジメント
  • ETF・ETN売買代金ランキング
  • ESG投資
  • お金のデザイン
  • iDeCo
  • NISA
  • レオス・キャピタルワークス
  • インデックスファンド
  • セゾン投信
  • 確定拠出年金
  • セミナー
  • 株価指数
  • インベスコ・アセット・マネジメント
  • 繰上償還
  • バンガードETF
  • カブドットコム証券
全てのタグを見る

※削除しないでください(Push7用)

▲

人気記事

493

海外株式や債券に投資するファンドに「為替ヘッジ」するものがありますが、為替ヘッジなしのものと比べてなにが違うのでしょう。また、「為替ヘッジ」とはどんな仕組みで行われるのですか?

281

金利が上がると、債券はどんな影響を受けるの?

131

トータル・リターンとは何ですか?

111

為替ヘッジを行わないファンドのメリットとデメリットは何ですか?

98

ベア型ファンドがレンジ相場に弱いと言われるのはなぜですか?

80

投資信託と金銭信託はどう違うの?

74

私募リートとは?

65

日経平均ダブルインバース・インデックスとは?

58

SMAとは何ですか?

56

株式ロング/ショート戦略とはどんな運用手法ですか?

メニュー

  • 投資信託Q&A
  • 確定拠出年金(iDeCo)の運用記録
  • ホーム
  • 投信入門
  • 投資信託ニュース
  • 運用会社情報
  • ETFのファンド情報
  • REITのファンド情報
  • 海外ETFのファンド情報
  • トレンド
  • 投信雑学
  • 投資信託用語集
  • 投資信託リンク集
  • 投資信託の基本
  • ETFの基本
  • 不動産投資信託(REIT:リート)の基本
  • 確定拠出年金の基本
  • NISA(少額投資非課税制度)の基本
  • 利用規約
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトからのお知らせ

© 2000-2023 投資信託の投信資料館 Tokyo Investor Network Limited