マネックス証券、女子限定「マネックス証券NISAファーストステップ!バスツアー」開催
マネックス証券は、2019年2月13日(水)の「NISAの日」に合わせて、NISAについて楽しく学べるバスツアーを開催する。 背景と目的 マネックス証券では、「マネックス証券NISAファーストステップ!バスツアー」開催の …
マネックス証券は、2019年2月13日(水)の「NISAの日」に合わせて、NISAについて楽しく学べるバスツアーを開催する。 背景と目的 マネックス証券では、「マネックス証券NISAファーストステップ!バスツアー」開催の …
マネックス証券は、 個人投資家と日本企業のコミュニケーションを活性化するため「マネックス・アクティビスト・フォーラム」活動を開始すると2019年1月31日に発表した。 開始の背景 マネックス証券では、「マネックス・アクテ …
マネックス証券は、 荘内銀行と金融商品仲介業に関する業務委託契約を締結し、2019年2月12日(火)(予定)より、荘内銀行の顧客向けに国内株式をはじめとする金融商品・サービスの提供を開始すると発表した。 荘内銀行は、 フ …
マネックス証券は、今年もマネックス証券に口座を保有する人を対象にした会場型セミナー「お客様感謝Day2019」を開催し、2,250名を招待する。 マネックス証券は顧客への日頃の感謝を込めて、毎年「お客様感謝Day」を開催 …
マネックス証券は、2018年11月1日(木)より、取引手数料実質無料プログラム「ゼロリートETF」の提供を開始した。 「ゼロリートETF」は、東京証券取引所に上場する一部のJリートETFの取引手数料を実質無料(取引手数料 …
マネックス証券は、2018年10月23日(火)より主要オンライン証券※1で初めて「投資部門別売買状況」と主要株価指数の推移を独自にグラフ化し提供を開始した。 東証一部の取引のうち、約7割の取引シェアを占める海外投資家や年 …
マネックス証券は、2018年10月19日より、独自の投資情報メディア「マネークリップ(略称:マネクリ)」を公開した。 ■概要 「マネークリップ」は最新のマーケット情報から投資入門者向けのコンテンツまで、各種アナリストレポ …
マネックス証券は、 静岡銀行と金融商品仲介業に関する業務委託契約を締結し、2018年10月19日(金)より、静岡銀行の顧客向けに国内株式をはじめとする金融商品・サービスの提供を開始した。 静岡銀行は、 マネックス証券の親 …
マネックス証券株式会社は、 マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社が提供しているロボアドバイザーを活用した個人向け投資一任運用(ラップ)サービス「マネラップ(MSV LIFE)」の取り扱いを開始して2周年を迎えた …
マネックス証券株式会社は、2018 年9月7日から10日までインターネットを通じて、マネックス証券に口座を保有する顧客向けにアンケート調査(回答数873件)を実施した。 今回、 定例調査である個人投資家の相場観の調査に加 …
マネックス証券は、 「平成30年北海道胆振東部地震」で被害を受けた方に役立ててもらうため、下記内容にて義援金受付を開始した。 顧客より義援金として交換申請されたマネックスポイントに相当する金額を「マネックス証券口座保有者 …
マネックス証券は、今回の西日本を中心とした「平成30年7月豪雨災害」で被災者に役立ててもらうため、下記内容にて「平成30年7月豪雨災害義援金」への義援金受付を開始した。 顧客より義援金として交換申請されたマネックスポイン …
マネックス証券は、全国のマネックス証券口座開設者※1を対象に、ボーナスの使い道についてインターネットによるアンケート調査を実施した。調査は、5月28日より6月4日まで実施し、計532名の回答を得た。 ※1 マネックス証券 …
マネックス証券は、 チーフ・アナリスト兼マネックス・ユニバーシティ長 大槻奈那氏執筆の「1000円からできるお金のふやし方」を2018年6月22日、 株式会社ワニブックスから出版したと発表した。また、今回の書籍出版を記念 …
マネックス証券は、 2019年春(予定)よりPTS(Proprietary Trading System、 私設取引システム)取引サービスを開始する。 PTS取引サービスの開始により、 マネックス証券のユーザーは、 東京 …
マネックス証券は、2018年5月23日(水)より、株式会社MILIZEとMILIZEライフプランシミュレーションをベースに共同で開発したライフプラン&投資シミュレーションツール「マネックス・ライフプランシミュレーション」 …
マネックス証券は2018年4月27日(金)夜間より、 国内ETF(Exchange Traded Fund:上場投資信託)とJ-REIT(Real Estate Investment Trust:不動産投資信託)に関する …
マネックス証券は、株式会社格付投資情報センターが選定する「R&Iファンド大賞2018」において、マネックス・日本成長株ファンド(愛称:ザ・ファンド@マネックス)が投資信託部門・NISA部門の2部門において「最優秀 …
マネックス証券は、2018 年 4 月 23 日(月)(予定)より、静岡銀行と共同で新たな投資信託商品「しずぎん国際分散投資戦略ファンド 2018-05」を販売する。 静岡銀行は、マネックス証券の親会社であるマネックスグ …
マネックス証券は、2018年5月19日(土)の名古屋市を初回とし、全国5都市(名古屋市、札幌市、横浜市、福岡市、大阪市)で「マネックス全国投資セミナー」を開催すると発表した。マネックス証券に証券総合取引口座を持つ人が無料 …
マネックス証券は、2018年4月12日より青山学院大学専門職大学院 国際マネジメント研究科にて「ROEマネジメント」の寄附講座を行う。前期は「ROEマネジメント」 、後期は「金融資本市場概論」を開講する。 マネックス証券 …
マネックス証券は、 全国のマネックス証券口座開設者※1を対象に、 投資に関する意識調査を実施した。 同調査は、 4月10日の女性の日に向けて、 2009年から2014年にマネックス証券の証券口座を開設し、 金融資産を保有 …
マネックス証券は2018年3月26日(月)より、 米国株取引サービスに円貨決済機能を導入した。 従来、 マネックス証券において米国株取引を行うためには、 取引の前に日本円から米ドルへの為替振替指示が必要だった。 今回、 …
マネックス証券は 2018 年 3 月 23 日(金)より、 証券口座への入金の手間を軽減する「定期自動入金サービス」の提供を開始した。 また、 2018 年 3 月 24 日(土)(予定)より、 投資信託の積立資金をい …
マネックス証券は、 2018年3月2日(金) よりWeb限定ムービー「マネーの扉インタビュー」全4篇を公開する。 「マネーの扉インタビュー」は、 マネックス証券が運営するサイト「マネーの扉」の第一弾コンテンツとして制作さ …
マネックス証券はこのほど、2017 年 2 月 27 日より開始した「米国 ETF 売買手数料実質無料プ ログラム(ゼロ ETF)」の対象銘柄の残高合計が 10 億円、保有口座数が 1,000 口座 を突破したと発表した …
マネックス証券株式会社は、2018年2月21日よりスマートフォン向け総合アプリ「マネックス証券アプリ」の提供を開始する。 現在、マネックス証券は、「マネックストレーダー株式 スマートフォン」、「マネックストレーダーFX …
マネックス証券は、今年度もマネックス証券に口座を保有する人を対象にした会場型セミナー「お客様感謝Day2018」を開催し、2,000名を無料で招待する。 マネックス証券では顧客への日頃の感謝を込めて、毎年「お客様感謝Da …
マネックス証券は、全国のマネックス証券口座開設者※1を対象に、投資に関する意識調査を実施した。調査は、一年で最も口座開設が増える時期である1、2月※2に向けて、2016年1月~2017年12月にマネックス証券の証券口座を …
マネックス証券は2017年12月26日より、同社の顧客向けにチャットボットでの問合せ対応を開始する。 顧客からのよくあるご質問を表示する他、顧客が「確定申告」などのキーワードを入力すると24時間体制で人工知能(AI)が問 …
マネックス証券は、2017年12月19日(火)より、LGBT をはじめとする性的マイノリティ(以下「LGBT」(※1))のカップル向けに、二人で貯蓄を行い資産管理が行える口座サービス「パートナー口座」の提供を開始する。 …
マネックス証券は、 グループ会社であるTradeStation Securities, Inc.およびMonex Boom Securities (H.K.) Limitedの3社共同で2017年11月27日から12月1 …
マネックス証券は2017年10月27日、 日経平均株価が30,000円へと上昇するとの見通しを発表した。 加えて、2017年11月より、「日経平均 30,000円への道」と題した投資情報コンテンツの展開、 セミナー、 イ …
マネックス証券は、 2017年10月20日(金)(予定)より、 ブラックロック・ジャパンが提供する国内ETF「i シェアーズ ETF 東証上場シリーズ」を利用したポートフォリオ(資産構成)運用をサポートするロボアドバイザ …
マネックス証券は、 9月30 日(土)より個人型確定拠出年金(iDeCo)の受付を開始する。 マネックス証券のiDeCo はマネックス証券の証券総合取引口座(以下「口座」)がなくても申込みできる。 また、 口座や取引の有 …
マネックス証券は、 2017年10月1日(日)(予定)より、 「つみたてNISA」の申込受付を開始する。 また、 マネックス証券の「つみたてNISA」ではマネックス証券のオリジナル機能である「資産設計アドバイスツール<M …
マネックス証券は、 2017年9月30日(土)より申込受付開始予定の個人型確定拠出年金(iDeCo)について運営管理手数料と商品ラインアップを決定した。 ■マネックス証券の運営管理手数料は「完全無料」 マネックス証券は …
マネックス証券は、 2017年8月9日(水)より、「マネックスグループ株式会社 2018年8月16日満期気温参照型クーポン付 円建社債」(愛称:第35回個人向けマネックス債夏祭り)を取扱う。同債券の利率は、 観測期間の気 …
マネックス証券は、 金融庁が2017年3月に公表した「顧客本位の業務運営に関する原則」の採択にあわせて、 「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定し、 本日2017年6月22日、 宣言した。 マネックス証券は、 日本に …
マネックス証券は、 2017年7月10日(月)申込受付分(予定)より、 積立サービスを含む投資信託の最低購入金額を引き下げることを決定した。 この引き下げにより、 投資信託の通常購入とマネックス証券の取引口座からの積立サ …
マネックス証券は、 2017年6月11日(日)の横浜市を皮切りに、 国内5都市で個人投資家を無料で招待する「マネックス全国投資セミナー」を開催する。 マネックス証券では、 例年、 当社の証券総合取引口座を保有する顧客に限 …
マネックス証券は、 2017年4月19日(水)より、 株式会社Good Moneyger が人工知能(AI)を活用し作成する月次レポート「MONEX AI レポート」の提供を開始した。 世界の経済情勢に合った資産ポートフ …
マネックス証券チーフ・アナリスト 大槻奈那氏が、 日本実業出版社から「本当にわかる債券と金利」をパインブリッジ・インベストメンツ債券運用部長の松川忠氏と共に出版した。 ■書籍概要 書籍名: 「本当にわかる債 …
マネックス証券は、 今年度もマネックス証券の口座保有者を対象にした会場型セミナー「新春お客様感謝 Day2017」を開催し、 2,000 名の顧客を無料で招待する。 マネックス証券では顧客への日頃の感謝を込めて、 毎年「 …
マネックス証券とマネックス・セゾン・バンガード投資顧問(注1)は、 2016年9月17日(土)よりロボ・アドバイザーを活用した個人向け投資一任運用(ラップ)サービス「MSV LIFE」のサービスを開始する。 「MSV L …
2016 年11 月、 いよいよ4 年に一度の米大統領選挙が行われるが、マネックス証券では、 米大統領選挙特集と題して、 8 月から11 月にかけて大統領選挙の基本やマーケットとの関連性、 大統領候補のテレビ討論会の結果 …
マネックス証券は、 2016 年8 月5 日~8 日にインターネットを通じて日本銀行の金融政策への期待感および相場観などについてアンケート調査(回答数647 件)を実施した。 今月は定例調査に加えて、 日銀の追加金融緩和 …
マネックス証券は、 社会文化活動の一環として毎年度実施しているマネックス証券のプレスルーム(会議室)壁面の展示作品を制作する「ARTIN THE OFFICE」プログラムを本年度も開催している。 このたび、 111 点の …
マネックス証券は、2016年4月8日~11日にインターネットを通じて相場環境等についてアンケート調査(回答数692 件)を実施した。 今月は定例調査に加えて、 特別調査として4月1日から運用が開始された「未成年者少額投資 …
マネックス証券は、 2016 年7 月9 日(土)の浜松市を皮切りに、 国内6 都市で「マネックス全国投資セミナー」を開催する。 マネックス証券では毎年、 東京以外の都道府県でも会場型セミナーを実施している。 本年度は、 …
マネックス証券は、 2016 年1 月1 日付にて、 国内系・外資系の金融機関でマネジング・ディレクター等を歴任した大槻奈那氏を執行役員チーフ・アナリストとして起用した。 大槻奈那氏は、 ロンドン・ビジネス・スクールにて …
マネックスグループ株式会社(東証一部、証券コード 8698)、株式会社クレディセゾン(東証一部、証券コード 8253)およびザ・バンガード・グループ・ インク(米国ペンシルベニア州)は、マネックス・ セゾン・バンガード投 …
マネックス証券およびピクテ投信投資顧問は、 2015年11月24日(火)に、 資産運用セミナー「【マネックス×ピクテ】プレミアム・ウィンターナイト~ライブもネットも!ピクテ210 年の歴史と経験に学ぶ、 資産運用の『今』 …
マネックス証券は、2015年8月28日から9月7日にかけて第18回「MONEX グローバル投資家サーベイ」を実施した。 8月の世界の株式市場はまさに大混乱となった。 主要国の8月の株価指数(前月末比)を比較すると、 米国 …
マネックス証券は、 ヤフー株式会社が2015 年8 月3日(月)からYahoo!ファイナンスで掲載する米国株の総合的な情報ページにおいて、 米国株投資をわかりやすく解説する情報コンテンツ「はじめての米国株」の提供を開始し …
マネックス証券は、 DIAMアセットマネジメントが平成27年8月28日に設定・運用開始を予定している「DIAMコア資産設計ファンド(堅実型/積極型)愛称:まもラップ(堅実型/積極型)」の募集を平成27年8月3日(予定)よ …
マネックス証券は、 国内籍投資信託約5,700銘柄を対象に資産運用における銘柄選びをサポートする、 誰でも無料で利用可能なスマートフォン向けアプリケーション「answer(アンサー)」がAndroidTMとApple W …
マネックス証券は、 2015年5月8日~11日にインターネットを通じて相場環境や夏季賞与の使い道等に関するアンケート調査(1,019 件)を実施した。 前回調査(2015 年4 月)以降、 日経平均株価は4月22日に終値 …
マネックス証券株式会社は、 社会文化活動の一環として毎年度実施している「ART IN THE OFFICE」プログラムを本年度も開催しており、 88点の応募作品案の中から、 マネックス証券のプレスルーム(会議室)壁面の展 …
マネックス証券では、 日本株のセクター別投資テーマや個別銘柄に関する情報提供を強化するため、 2015年6月10日(水)より毎月第2 水曜日にオンラインセミナー「教えて!Longine」の提供を開始する。 本セミナーでは …
マネックス証券は、 2015年4月10日~13日にインターネッ トを通じて相場環境や投資・資産運用を始めた年代等に関するアンケート調査(917件)を実施した。 調査の結果、 回答者全体の66%がもっと若い年代から投資・資 …
マネックス証券は、 本日2015年4 月10日(金)、 日経平均株価が約15年ぶりに2万円を超えたことを記念し、 「日経平均株価 2 万円突破記念キャンペーン」を開催する。 日経平均株価は日本を代表する株価指数として、 …
マネックス証券は、 2015年5月24日(日)の金沢を皮切りに、 国内5都市で「マネックス全国投資セミナー」を開催する。 マネックス証券では毎年、 東京以外の各都市でも会場型セミナーを実施しており、 例年開催した各都市 …
マネックス証券では、2015年2月下旬から3月上旬にかけて第16回「MONEX グローバル投資家サーベイ」を実施した。 アンケート調査期間前に日本市場においては日経平均株価が約15年ぶりの高値更新、 米国市場においてはダ …
マネックス証券は、 業務提携先である静岡銀行と共同で企画した、 主として米国株式に投資を行う公募投資信託「米国株式リスクコントロール戦略ファンド」の取り扱いを開始すると、2015年3月17日に発表した。 ■米国株式リスク …
マネックス証券は、 2009 年10 月よりマネックス証券に口座を保有する個人投資家を対象に、 相場環境等に対する意識調査を月次で実施している。今回、2015年2月6日~9日にインターネットを通じて実施したアンケート調査 …
マネックス証券は創業以来一貫してお客様の金融リテラシー向上のサポートおよび投資教育を実践してきた。 この度、 投資教育(マネックス・ユニバーシティ)の活動および社会貢献活動の一環として、 2014 年度に引き続き青山学院 …
マネックス証券は、 2009年10月より、 マネックス証券に口座を保有する個人投資家を対象に、 相場環境等に対する意識調査を月次で実施している。このたび、 2015年1月16日~19日にインターネットを通じて実施したアン …
マネックス証券株式会社は、金融商品・サービスを個人投資家により親しみやすく感じてもらうため、「カブブ」、「カブリナ」、「カブナルド」をコーポレートキャラクターに起用した。 同キャラクターは、 顧客の声を代弁し、 投資初心 …
マネックス証券株式会社は、投資信託による資産運用の銘柄選びをサポートするスマートフォン向けアプリケーション「answer(アンサー)」の提供を開始した。 「answer」は、投資信託での資産運用を検討している投資家や確定 …
マネックス証券は、2014年11月下旬から12月1日にかけて第15回「MONEX グローバル投資家サーベイ」(注1)を実施した。今後3ヶ月程度の世界の株式相場に対する見通しDI(注2)は、すべての地域で前回調査時(201 …
SBI 証券、カブドットコム証券、マネックス証券および楽天証券の4 社(以下「インターネット証券4 社」)による「資産倍増プロジェクト」は、2015 年も個人投資家を対象にした大規模イベント「ネットでNISA フォーラム …
カブドットコム証券、マネックス証券および楽天証券の3社(以下「ネット証券3社」)は、個人投資家を対象とした国内株式の夜間取引に関するアンケートを次の通り実施し、その結果を株式会社東京証券取引所の親会社である株式会社日本取 …
マネックス証券は、親子でお金や投資について考える機会を持つことを目的として、2015年1月6日(火)に、東京証券取引所と共催で会場型セミナー「親子で学ぼう!株のがっこう」を開催する。 本セミナーは、マネックス証券に証券総 …
マネックス証券は、今年度もマネックス証券に口座を持つ顧客を対象にした会場型セミナー「新春お客様感謝 Day2015」を開催する。 マネックス証券では、顧客である個人投資家への日頃の感謝を込めて、毎年、「新春お客様感謝 D …
SBI 証券、カブドットコム証券、マネックス証券および楽天証券の4 社(ネット証券4 社)による投資信託の販売協力プロジェクト「資産倍増プロジェク」は、今年も個人投資家の方を対象にした大規模イベント「ネットで投信フォーラ …
三菱UFJ 投信が立ち上げたネット投資家向けの「eMAXIS」(イーマクシス)を、SBI 証券、カブドットコム証券、および楽天証券に加えてネット大手証券の一角を占めるマネックス証券が12月11日より取扱いを開始した。 三 …