ラッセル・インベストメント、グローバル株スタイルインデックスを開始


ラッセル・インベストメント(本社:米国ワシントン州タコマ市)は、2008年4月1日よりラッセル・グローバル株スタイルインデックスの提供を開始した。

ラッセル・インベストメントによると、グローバル株スタイルインデックスは、より明確に世界の株式市場を映し出す包括的なグロース株/バリュー株インデックスであり、ラッセル・インベストメントのウェブサイトに公開されているラッセル・グローバル株小型バリューインデックスと同小型グロースインデックスを例に取ると、過去5年間、年率リターンはバリュー株(24%)、グロース株(21.8%)と若干の差だが、2008年の年始来リターンにおいては、バリュー株(-6%)がグロース株(-12.3%)を大きく上回っていることが分かる。

ラッセル・グローバル株インデックスのうち約30種類の主要グロース株/バリュー株スタイルインデックスのリターンデータは、ラッセル・インベストメントの次のアドレスに近日公開される予定(http://www.russell.com/indexes/performance/daily_total_returns_global.asp)。

新たに発表されたラッセル・グローバル株大型グロースインデックス、ラッセル中南米株バリューインデックス、ラッセル・オーストラリア株グロースインデックスなどのインデックスは、世界の各地域および60カ国以上の国々を対象に世界の株式市場を大型株、小型株などの時価総額ベースでグロース株、バリュー株に分類している。

ラッセル・インデックスの商品開発担当ディレクターのロルフ・アガサー氏は「ラッセルの包括的なマルチファクター(多変量)を用いたグローバル株スタイルインデックスは、投資家の皆様が運用機関のポートフォリオやパフォーマンスのパターンをより良く理解する一助となるでしょう」と述べている。中国を例に取ると、グロース型ファンドマネージャーがポートフォリオに組み入れている中国株のウエイトはバリュー型のファンドマネージャーのそれより多くなっている。運用機関の投資行動同様、ラッセル・グローバル株スタイルインデックスにおける中国株のウエイトはグロース株81%、バリュー株19%と、グロース株の比率が高くなっている。

また、アガサー氏は「ラッセル・グローバル株スタイルインデックスは、徹底的な検証を行った信頼性の高いインデックスです。世界の株式市場への投資機会がますます増加する中で、特にデリバティブ(金融派生商品)、上場投資信託(ETF)など、ラッセル・グローバル株スタイルインデックスを利用した投資機会を通して、投資家の皆様が世界の株式市場でのマーケットエクスポージャーに対する理解を深めるとともに、エクスポージャーを管理するための有効なツールとなるでしょう」とも述べている。

これまでラッセルは、浮動株修正、銘柄入れ替え、マルチファクター(多変量)でのスタイル分析、客観的で透明性の高いルールといった新しい手法をインデックスに導入してきた。その結果、ラッセル・インデックスのマーケットシェアは引き続き拡大しており、ラッセル・インベストメントによると、現在、米国の機関投資家向け運用商品の58.5%がラッセル・インデックスをベンチマークとしている。