投資信託ニュース
SBI証券, 証券総合口座 2023/03/27
SBI証券および証券総合口座を提供するSBIグループの証券各社は、 「国内初となる証券総合口座1,000万口座」※1を達成したと2023年3月27日に発表した。
同社は、1999年のイン
投資信託ニュース
野村ホールディングス, 金融経済教育あるある 2023/03/27
野村ホールディングス株式会社は、小学生から大人まで、幅広い世代を対象とした金融経済教育に1990年代から20年以上にわたって取り組んでいる。2022年4月に高等学校家庭科のカリキュラムにおいて
投資信託ニュース
アセットマネジメントOne株式会社, たわらノーロード, 信託報酬 2023/03/24
アセットマネジメントOneは、低コストで提供するインデックスファンド「たわらノーロード」シリーズの一部ファンドについて、信託報酬率を2023年4月7日付で引き下
投資信託ニュース
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2023/03/24
三井住友 DS アセットマネジメントは、 一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(以下「JH2A」)において設立検討が開始された水素分野に特化した投資ファンドについて、 JH2Aと共に検討
投資信託ニュース
インベスコ リアル資産成長ファンド(毎月決算型) 2023/03/23
インベスコ・アセット・マネジメントは、 日本初となる12カ月予告分配タイプのファンド 「インベスコ リアル資産成長ファンド(毎月決算型)」で、 2023年4月からの12カ月間(1年間)で払い出
投資信託ニュース
PayPayアセットマネジメント, PayPay投資信託インデックス アメリカ株式, PayPay証券 2023/03/22
Zフィナンシャル株式会社のグループ会社であるPayPayアセットマネジメントは、 新ファンド「PayPay投資信託インデックス アメリカ株式」を2023年3月22日に設定、 運用を開始する。
投資信託ニュース
ESG投資, ロベコ, 地球温暖化 2023/03/22
ロベコは、 3回目となる年次気候調査を実施し、 結果を2023年3月22日に発表した。 これは、 気候変動に伴う機会やリスクに対する投資家のアプローチを詳細に調査するもの。 同調査は、 欧州、
投資信託ニュース
三菱UFJモルガン・スタンレー証券, 金融教育 2023/03/17
三菱UFJモルガン・スタンレー証券と吉祥女子中学・高等学校は、次世代を担う子どもたちへの金融経済教育を通して、金融経済に関する知識習得に留まらず、よりよく生きていくことについて主体的に考える力
投資信託ニュース
Global Money Week, International Network on Financial Education, メルカリ, 東京証券取引所 2023/03/17
メルカリは、2023年のグローバルマネーウィークイベントとして、東京証券取引所と共催で、特別ゲストにギャル曽根さんを招き、物価上昇下に活用できる初心者向けのマネー講座を2023年3月25日(土
投資信託ニュース
レオス・キャピタルワークス 2023/03/17
レオス・キャピタルワークスが特別協賛する「第8期 叡王戦(えいおうせん)」五番勝負、 藤井聡太叡王VS菅井竜也八段の対局が2023年4月11日(火)より開幕する。
レオス・キャピタルワー
データ・ランキング関連
2023/03/16
投資信託全体の動向
投資信託協会によると、2023年2月の投資信託業界全体(81社)の契約型公募投資信託の設定(販売)額は4兆6,568億円、解約額は4兆5,208億円、償還額は約117億円
REIT(不動産投資信託)
リート利回りランキング, リート売買代金上位5銘柄, リート騰落率ランキング 2023/03/15
2023年2月のリート市場
東京証券取引所が公表した月刊REIT(リート)レポート(2023年2月版)によると、リート市場全体の動向を示す東証REIT指数(配当なし)は、前月終値から16.3
ETF&ETN関連
ETF, ETF・ETN売買代金ランキング, 値付日数 2023/03/14
2月のETF(上場投資信託)市場の概況
東京証券取引所が公表したETF相場表(2023年2月版)によると、2023年2月のETF市場全体の月間売買代金(立会内とToSTN
投資信託ニュース
東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型), 東京海上アセットマネジメント 2023/03/13
東京海上アセットマネジメントが2023 年3月13日に設定した追加型投資信託「東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)」が運用開始から3周年を迎えた。同ファンドの純資産総額は、2
投資信託ニュース
楽天証券ファンドアワード 2023/03/10
楽天証券は、 第8回「楽天証券ファンドアワード」を開催する。 同アワード開催にあたり、 2023年3月10日、 楽天証券が選出したノミネートファンド「優秀ファンド」38本を発表した。 今後、
投資信託ニュース
LGBT, 野村ホールディングス 2023/03/10
野村ホールディングスは、「新たな価値を生み出すために、多様性を尊重し、組織や立場を超えて協働する」という企業理念のもと、社会課題の解決を通じたサステナブルな成長を実現す
投資信託ニュース
NISA, SMBC日興証券 2023/03/09
SMBC日興証券は、 記事から株が買える投資情報サービス「日興フロッギー」を調査主体として、 「新NISAに関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。
この調査は、SMBC日興証券に
投資信託ニュース
グロース株, フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンド, フィデリティ投信 2023/03/09
フィデリティ投信は、 「フィデリティ ・グロース・オポチュニティ・ファンド」を2023年3月29日に設定する。
フィデリティ投信が新たに設定するのは、世界有数の運用会社である米国フィデリ
投資信託ニュース
セゾン投信, セゾン資産形成の達人ファンド, リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2023/03/08
セゾン投信が 運用する投資信託「セゾン資産形成の達人ファンド」、 「セゾン・グローバルバランスファンド」が「リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワード2023ジャパン」で、 最優秀ファンド賞
投資信託ニュース
コモンズ投信 2023/03/08
コモンズ投信は、 2023年3月16日(木)に投資先企業である株式会社エスプールを招き、 受益者・コモンズ投信・投資先企業の三者による価値の共創の場である対話イベントを開催する。
投資信託ニュース
リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2023/03/08
野村アセットマネジメントは2023年3月8日、「リフィ ニティブ・リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2023」の投資信託部門および確定拠出年金(DC)部門
投資信託ニュース
償還, 繰上償還 2023/03/07
1月は17本の追加型株式投資信託が償還、このうち8本が繰上償還
投資信託協会によると、2023年1月に17本の追加型の株式投資信託が償還を迎えました。償還とは投資信託が運用を終了することをい
投資信託ニュース
投信積立, 楽天キャッシュ, 楽天証券 2023/03/06
楽天証券と楽天ペイメントは、 楽天グループのオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」(※1)決済での投信積立設定者が100万人を突破したと2023年3月3日に発表した。 2023年3月3日(金)
投資信託ニュース
SBI 証券, ラップ口座 2023/03/02
SBI証券は、投資一任サービス「SBIラップ」が2022年3月31日(木)のサービス提供開始から約11ヵ月で残高300億円を突破したと2023年3月1日に発表した。
SBI証券によると、
投資信託ニュース
NISA, SBI証券 2023/03/02
SBI証券は、 新規で証券総合口座を開設した顧客に加えて、 NISA口座を他社から同社に変更完了した顧客を対象として、 2023年3月1日(水)から「第2弾【NISAやるならSBI証券!】最大
投資信託ニュース
NISA, 北海道銀行, 北陸銀行 2023/02/28
ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行および北海道銀行は、 2023年2月より「NISAキャンペーン」を実施している。
このキャンペーンは、 期間中に以下の対象取引を行なった顧客に、
投資信託ニュース
アセットマネジメントOne株式会社, 議決権 2023/02/28
アセットマネジメントOneは議決権行使基準を改定し、 2023年4月総会より適用すると2023年2月28日に発表した。
主な改定点は以下のとおり。
【国内株式】
1
投資信託ニュース
NISA 2023/02/28
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングは、 消費者の意識とポイントの利用意向を把握するため、 「第57回 Ponta消費意識調査」を「Pon
投資信託ニュース
定量評価, 温室効果ガス, 野村アセットマネジメント 2023/02/28
野村アセットマネジメントは、日本企業の気候関連機会※1の評価において、温室効果ガスの削減貢献量・除去量(以下「削減貢献量等」)※2を定量的に組み込むと2023年2月28日に
投資信託ニュース
R&I顧客満足大賞, 野村アセットマネジメント 2023/02/27
野村アセットマネジメントは、 R&I(株式会社格付投資情報センター)が実施した「R&I顧客満足大賞 2023において「総合」部門 最優秀賞と「年金」部門 優秀賞を受賞したと20