投資信託Q&A
セイムボート出資, 不動産投資信託 2021/01/21
セイムボート出資とは
セイムボート出資は、不動産投資法人(リート)の資産運用会社のスポンサー(資産運用会社の大株主)が当該投資法人の投資口を購入・保有することを言います。セイムボート出資比率
投資信託ニュース
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year, 農林中金<パートナーズ>おおぶね 2021/01/20
農林中金バリューインベストメンツ(以下「NVIC」)が投資助言を行う「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね」が、 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」
投資信託ニュース
ESG投資, SDGs, 野村證券 2021/01/20
野村證券は2021年1月20日、一般社団法人環境金融研究機構※(以下「RIEF」)が実施する第6回サステナブルファイナンス大賞において、日本エアーテック株式会社と共同で、サステ
投資信託ニュース
あおぞら投信, ぜんぞう 2021/01/20
あおぞら投信は、2014 年 8 月に公募投資信託として設定した『あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2014-08 愛称:ぜんぞう』以降、シリーズ(21本)累計販
投資信託ニュース
LIBOR, QUICK, TORF(東京ターム物リスク・フリー・レート) 2021/01/19
株式会社QUICKは、LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)の代替となる日本円の新金利指標「東京ターム物リスク・フリー・レート(TORF)」の算出・公表を担うための新会社「株式会社QUICKベン
投資信託ニュース
コモンズ投信 2021/01/19
コモンズ投信は、同社の顧客、投資先、その他ステークホルダーと共に「一人ひとりの未来を信じる力を合わせて、次の時代をともに拓く」という企業理念に基づくファンド「ザ・2020ビジョン」の寄付のしく
データ・ランキング関連
純資産総額ランキング, 運用会社別純資産総額 2021/01/18
投資信託全体の動向
投資信託協会によると、2020年12月の投資信託業界全体(85社)の契約型公募投資信託の設定(販売)額は7兆6,736億円、解約額は7兆0,561億円、償還額は約318億
投資信託ニュース
LINE証券, 野村證券 2021/01/18
野村證券は、LINE証券と共同で、2021年1月25日(月)より、楽しみな がらお金の知識を身につけてもらうことを目的に、「QuizKnockがおくるお金のクイズ ~お金のQ~
その他
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021/01/16
2021年1月16日、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」受賞ファンドが発表されました。今年はコロナ禍ということでオンラインでの受賞ファンド発表となり、約200名
投資信託Q&A
特化型運用ファンド 2021/01/15
特化型運用ファンド
投資信託は、一般的には、数百銘柄、多いものでは数千銘柄など、多くの株式や債券等に分散投資することでリスク低減が図られている投資商品ですが、例外として、限られた数の銘柄に集
ETF&ETN関連
ETF・ETN売買代金ランキング, 値付日数 2021/01/14
ETF(上場投資信託)市場の概況
東京証券取引所が公表したETF相場表(2020年12月版)によると、2020年12月のETF市場全体の月間売買代金(立会内とToSTNetの合計)は前月比約
投資信託ニュース
スパークス・グループ, 野村ホールディングス 2021/01/14
野村ホールディングス株式会社とスパークス・グループ株式会社は2021年1月14日、 非上場企業へ投資する上場投資法人および資産運用会社「野村スパークス投資顧問株式会社」の設立へ向けた戦略的提携
REIT(不動産投資信託)
リート利回りランキング, リート売買代金上位5銘柄, リート騰落率ランキング 2021/01/13
2020年12月のリート市場
東京証券取引所が公表した月刊REIT(リート)レポート(2020年12月版)によると、リート市場全体の動向を示す東証REIT指数(配当なし)は、前月終値から95
投資信託ニュース
WealthNavi, ロボアドバイザー 2021/01/12
預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※)「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は、 2016年7月の正式リリースから約4年5カ月となる2021年1月
投資信託ニュース
ファンドラップ, マネックス・アセットマネジメント株式会社, 北洋証券 2021/01/12
北洋証券とマネックス・アセットマネジメント株式会社は、 投資一任運用サービス 北洋証券ファンドラップ「ON COMPASS+」を2021年1月12日から提供開始する。北洋証券は、 北海道で初め
投資信託ニュース
tsumiki証券, レオス・キャピタルワークス 2021/01/11
株式会社丸井グループの子会社で、 顧客の長期の資産形成を支援するtsumiki証券は、 レオス・キャピタルワークスとのコラボレーションにより、 2021年3月1日(月)15:00まで、 エール
投資信託ニュース
楽天証券 2021/01/08
楽天証券は、預り資産残高(※)が10兆円を突破したと2021年1月8日に発表した。
楽天証券は、 1999年に日本で初めてオンライン専業の証券会社としてサービ
投資信託ニュース
オリコン顧客満足度ランキング, 楽天証券 2021/01/07
楽天証券は、 株式会社oricon MEが2021年1月4日(月)に発表した「2021年 オリコン顧客満足度(R)ランキング ネット証券」において、 総合1位を受賞した。
「オリコン顧客
投資信託ニュース
iDeCo, 楽天証券 2021/01/06
楽天証券では、 2021年1月31日(日)より、 「iDeCo(個人型確定拠出年金)」の加入申込や移換の手続きがウェブで完結できるようになる。これにより、 郵送にかかる時間や手間が大幅に削減さ
投資信託Q&A
ICGN グローバル・ガバナンス原則 2021/01/06
ICGNとICGNグローバル・ガバナンス原則
ICGNグローバル・ガバナンス原則は、十分なコーポレート・ガバナンスの体制を備えた企業とはどうあるべきかというICGNの基準を示すものです。IC
投資信託ニュース
北陸銀行 2021/01/06
北陸銀行では、 2021年1月4日(月)より下記の株式投資信託新商品の取り扱いを開始した。今回は、 店頭・インターネット共通扱の2商品を導入した。今回導入したのは、 リスクを抑えた運用を行うバ
投資信託ニュース
WealthNavi, ロボアドバイザー 2021/01/05
預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※)「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は、 2016年7月の正式リリースから約4年5カ月となる2021年1月
投資信託ニュース
ESG投資 2021/01/04
東京都立大学大学院経営学研究科金融工学研究センターは、「東京都立大学ファイナンス・シンポジウム『サステナブルファイナンス ―金融は世界を救えるか―』」を開催する。
東京都立大学は次のよう
投資信託ニュース
iDeCo 2021/01/04
“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、 第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、『iDeCo 証券会社』についての満足度調査を実施し、 2021年1月4日(月
投資信託ニュース
JPモルガン・アセット・マネジメント 2021/01/04
J.P.モルガン・アセット・マネジメント株式会社は、「JPモルガン・アメリカ成長株ファンド(為替ヘッジなし、年1回決算型)/(為替ヘッジなし、毎月決算型)予想分配金提示型/(為替ヘッジあり、年
投資信託ニュース
マネックス・アクティビスト・ファンド 2021/01/04
マネックス・アセットマネジメント株式会社は、 同社が運用する「マネックス・アクティビスト・ファンド」が、 日本経済新聞社が主催する「2020年日経優秀製品・サービス賞」において、 「日経ヴェリ
投資信託ニュース
松井証券 2020/12/29
松井証券は、 2020年12月29日、 抽選で100名にAmazonギフト券2,000円分をプレゼントする「『資産運用!学べるラブリー』RTキャンペーン!」を開始した。 Twitterの松井証
その他
償還, 繰上償還 2020/12/29
11月は9本の追加型株式投資信託が償還、このうち7本が繰上償還
投資信託協会によると、2020年11月に9本の追加型の株式投資信託が償還を迎えました。このうち7本は、ファンドが設定された時点
投資信託ニュース
iDeCo, SBI証券 2020/12/28
SBI証券は、 2021年1月4日(月)に、 iDeCo(個人型確定拠出年金)の電子申込みの受付を開始する。
SBI証券は、 iDeCoを個人投資家の資産形成において極めて重要な制度であ
データ・ランキング関連
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型), ピクテ投信投資顧問 2020/12/25
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月)が1位を維持、運用残高は9,924億円
投資信託事情・イボットソンのデータによると、2020年11月末現在の運用残高(純資産額)で見る投資信託